【小山産土神社】(こやまうぶすなじんじゃ)藤井寺市

【小山産土神社】(こやまうぶすなじんじゃ) 室町時代に神宮寺として再建され、祭神を牛頭天王としていましたが、現在は産土神社として素戔鳴命と櫛稲田姫を祀っています。 本殿は一間社流造で、主要部分は創建当時の状態をよく留めており、藤井寺市内で最古級の神社建築として貴重です。 産土とは産室のある場所の砂、土の事を意味した。産室は昔は離れた所に作られ、そこで出産をしたのである。いつの間にか、産土を誕生の土地を意味するようになった。住所:大阪府藤井寺市小山4-7-9

www.jalan.net